運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

消費者庁におきましては、改正法施行に向け、内部通報対応体制に関する指針について検討を進めているところですけれども、公益通報者保護制度実効性あるものとするためには、そのほかの改正事項についても解釈を示し、通報者になり得る方や事業者等に広く周知していくことは非常に重要であるというふうに考えております。  

坂田進

2020-06-05 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

国務大臣衛藤晟一君) 公益通報者保護制度実効性向上に当たりまして、公益通報者を特定させる事項の漏えいを防止することは極めて重要であるという具合に考えています。  そこで、今般の改正では、公益通報対応業務従事者には守秘義務規定するとともに、事業者には内部公益通報対応するための体制整備等を行う義務を課し、その義務には通報に関する情報を適切に管理することも含まれるものとしています。

衛藤晟一

2020-06-05 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

国務大臣衛藤晟一君) 行政機関においても通報者に対する不利益取扱い未然防止し、内部通報に適切に対応できるようにすることは、公益通報者保護制度実効性確保する観点から極めて重要であります。  こうした観点から、現行法においても、行政機関向けガイドライン策定などを通じ行政機関における内部通報体制整備を促しており、各府省庁において内部通報窓口は設置されていると承知しております。  

衛藤晟一

2020-06-03 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第9号

また、それぞれ、今回の法案作成も含めていろんなところで公益通報者保護制度に関して関わってこられた田中参考人拝師参考人、そしてまた、オリンパスの訴訟ということで長い間裁判経験された濱田参考人、大変ありがとうございました。  御存じのとおり、本法、現行法は、平成十八年に施行されてから十四年間、実質的な改正がなされてきていません。

徳茂雅之

2020-06-03 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第9号

私は、商法、会社法専門とする法学者であり、また、今回の法改正に向けた検討のため、平成二十八年に消費者庁に設置された公益通報者保護制度実効性向上に関する検討会ワーキング・グループの委員として審議に参加いたしました。  本日は、このような経験に基づいて、公益通報者保護法の一部を改正する法律案について意見を述べさせていただきます。  平成十六年の公益通報者保護法制定から十五年がたちました。

田中亘

2020-06-03 第201回国会 参議院 本会議 第21号

その上で、厚生労働省としては、同法の対象法律に関する通報があったときは、引き続き、必要に応じて通報を受理した上で調査を行うなど適切な対応を行うとともに、今回の法案成立施行された場合には、都道府県労働局等窓口において公益通報の一層の周知相談者に対する丁寧な説明を行うこと、都道府県労働局に設置している労働相談個別労働紛争解決制度関係機関連絡協議会に、消費者庁にも参加を求めた上で、公益通報者保護制度

加藤勝信

2020-06-03 第201回国会 参議院 本会議 第21号

次に、安倍政権における公益通報者保護制度課題認識についてお尋ねがありました。  公益通報者保護制度実効性向上させることは、消費者利益の擁護に加え、事業者信頼性法令遵守確保等観点から、政府として極めて重要な課題と認識しています。このため、今回の改正法案国会提出に当たっては、厚生労働省を含む関係行政機関の間で必要な調整を適切に実施してまいりました。

衛藤晟一

2020-05-21 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

○衛藤国務大臣 公益通報者保護制度実効性を高めていくためには、公益通報意義有用性に関する理解社会に広めていくことが不可欠です。  こうした観点から、これまで、政府としては、公益通報意義有用性について継続的に周知をしてきております。その結果、事業者において内部通報制度の導入が広がるなど、公益通報に関する理解社会に広まってきたものと理解をいたしております。  

衛藤晟一

2020-05-19 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

そのためには、この公益通報者保護制度が果たすべき役割は大変大きいものがあるというぐあいに認識いたしております。  そうした考えのもとで、公益通報者保護法平成十八年に施行され、その後も、消費者庁として、民間事業者行政機関向けガイドライン策定改正し、広く周知活動を行うなどの取組を行ってまいりました。  

衛藤晟一

2020-05-19 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

○大塚副大臣 消費者庁においては、公益通報者保護制度実効性向上させるために必要な法改正項目について、関係者の間で意見の隔たりが大きい項目が残っておりまして、この調整を丁寧にしていく必要がある、こういうことがあったわけでございます。  そういう中で、消費者委員会答申を踏まえて法制的、法技術的観点から整理を行い、幅広く関係者から意見を聞くというプロセスを進めてまいりました。  

大塚拓

2020-05-15 第201回国会 衆議院 本会議 第25号

まさにこの言葉は、おのれを顧みず、世のため、人のために知らしめる者を守る、公益通報者保護制度の根幹に通じる教えだと思います。  ですから、このたびの法改正を契機に、改めてこの忘己利他言葉を念頭に、正直者が報われる真っ当な世の中になることを心から切望し、また、さらなる厳格化のために修正協議に応じていただくことをお願いし、私の質問を終わります。  御清聴ありがとうございました。

堀越啓仁

2020-05-15 第201回国会 衆議院 本会議 第25号

今回の改正内容公益通報者保護制度を大きく充実するものであり、不利益取扱い抑止効果の大幅な向上を期待していますが、施行後の実態は十分検証していきたいと考えております。  次に、立証責任緩和についてお尋ねがありました。  通報者負担軽減観点から、立証責任緩和を求める意見があることは承知しています。  

衛藤晟一

2020-05-15 第201回国会 衆議院 本会議 第25号

その上で、厚生労働省としては、同法の対象法律に関する通報があったときは、引き続き、必要に応じて、通報を受理した上で調査を行うなど適切な対応を行うとともに、今回の法案成立施行された場合には、都道府県労働局などの窓口において、公益通報の一層の周知相談者に対する丁寧な説明を行うこと、都道府県労働局に設置をしている労働相談個別労働紛争解決制度関係機関連絡協議会消費者庁にも参加を求めた上で、公益通報者保護制度

加藤勝信

2020-05-08 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

国務大臣衛藤晟一君) 消費者の安全、安心を損なう事業者の不祥事を早期に是正し、被害防止を図るため、公益通報者保護制度実効性向上させることは極めて重要と考えております。そのために、そのことを担保できる環境をつくるということは消費者利益につながるだけでなくて企業信頼性確保につながるなど、事業者消費者双方利益になるという具合に確信いたしております。  

衛藤晟一

2019-12-04 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

会計検査院事務        総局第一局長   三田  啓君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○地方創生及び消費者問題に関しての総合的な対 策樹立に関する調査  (ジャパンライフ株式会社による「桜を見る会  」招待状宣伝利用消費者被害との関係に関  する件)  (ジャパンライフ株式会社に対する消費者庁の  対応に関する件)  (公益通報者保護制度

会議録情報

2019-12-04 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

国務大臣衛藤晟一君) いずれにいたしましても、この公益通報という方々の、公益通報した方々不利益取扱いを、が受けることのないように保護されるということが今回の法の目的でございますから、今そういう御指摘あるところを入れて、できるだけ早く、実効性あるこの公益通報者保護制度実現に向けて、今できるだけ早く提出できるように検討中ということでございます。

衛藤晟一

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

また、先ほどからお話ございましたように、そういう意味で、公益通報者保護制度というものを一刻も早く、何とか仕上げていくような形で進めていきたいと思っています。今、その準備をやっているところでございますので、そういう意味での充実方について頑張ってまいりたいと思っております。

衛藤晟一

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

続いて、公益通報者保護制度についてお尋ねします。  昨年十二月に、消費者委員会公益通報者保護専門委員会制度見直しについて報告書を提出いたしました。私もこの三月の委員会におきまして質問をさせていただきましたが、その際には、まだ制度見直しについてのパブリックコメントをしている途中でございました。

徳茂雅之

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

徳茂雅之君 自民党の中にも、この問題につきまして、政調の消費者問題調査会の下に公益通報者保護制度に関するプロジェクトチームというものを立ち上げまして検討を始めたところでありまして、私もそのメンバーの一員でございます。政府検討と並行してしっかり取り組んでまいりたい、このように思います。  

徳茂雅之

2019-11-13 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

法令違反行為が放置されないよう、企業自浄作用を十分に発揮していただくためにも、公益通報者保護制度実効性向上を目指し検討を深めるなど、取組を進めます。  食品安全行政に関しては、引き続き、関係省庁と連携しながら、安全、安心確保に向けた役割を果たすとともに、食品に関するリスクコミュニケーション実施等を通じ、正確で分かりやすい情報発信を行います。  

衛藤晟一

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

初めに、公益通報者保護制度についてお伺いをさせていただきます。  御承知のとおり、公益通報者保護法は、国民の生活、体、身体財産その他の利益保護するため、法令規定遵守を図るために、平成十八年に施行をされました。  しかしながら、法施行後においても、内部通報がしづらいとか、通報者も十分守ってもらえていないという声がたくさん上がっております。

佐藤明男

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

精度を高めながら企業活動を妨げない、バランスを保ちながら実効性を高めるという、なかなか難しいとは思うんですが、このことについて、我が自民党内に、公益通報者保護制度に関するプロジェクトチームが立ち上がりました。  大臣からも、この制度改正について、御意見があれば一言お願いをしたいと思います。

佐藤明男

2019-11-06 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

法令違反行為が放置されないよう、企業自浄作用を十分に発揮していただくためにも、公益通報者保護制度実効性向上を目指し検討を深めるなど、取組を進めます。  食品安全行政に関しては、引き続き関係省庁と連携しながら、安全、安心確保に向けた役割を果たすとともに、食品に関するリスクコミュニケーション実施等を通じ、正確でわかりやすい情報発信を行います。  

衛藤晟一

2019-06-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

最後に、私、公益通報相談窓口全国実態を伺いましたけれども、そもそも公益通報者保護制度に不備がある、公益通報者保護法の問題があると言わなくてはなりません。もう施行されて十三年がたちました。  本年五月八日に公益通報者保護専門調査会報告書に対するパブリックコメントが言われておりますが、刑事罰について、不利益扱いをした事業者の問題でどのような意見が寄せられていますか。

畑野君枝